相談ダイヤル

相談に関するお問い合わせは

03-3813-6999

平日10:00-12:00 / 13:00-17:00

全国の相談窓口

各地域の相談先はこちら

東京以外でも各地の弁護士・協力団体が相談を受け付けています。

menu

2019緊急パワハラ・過労死110番

2019年12月7日(土)
緊急「パワハラ・過労死110番」
全国電話相談活動の結果 (速報)

2019年12月7日 午後4時00分現在集約分
「過労死110番」全国ネット事務局
過労死弁護団全国連絡会議
幹事長 弁護士 川人 博
〒113-0033 東京都文京区本郷2-27-17
ICNビル2階 川人法律事務所
電話:03-3813-6999 FAX:03-3813-6902

報道機関各位

本日は下記のとおりの相談が寄せられました。依然として、大変厳しい職場環境のもとで多くの人が苦しんでおり、病気になり、死亡にまで至る相談がたくさんありました。また、労働基準法違反、ひどいパワハラなど、違法で不当な労務管理が続いています。
東京では午前10時から午後3時まで電話対応し、東京としては66件の相談を受けました。全国としては計162件の相談を受けました。本日の相談結果を踏まえて、職場の環境を改善する取り組みと、被害者の救済のための取り組みを、強化したいと思います。
今後の相談や取材等の問い合わせは 03-3813-6999 に行って下さい。

相談実施地域
全国 17 都道府県(午前10時~午後3時)
相談件数総数
162 件
内訳
合計相談件数 162件

ハラスメント・過重労働等相談
 長時間労働
 深夜勤務
 海外勤務・海外赴任
 パワハラ
 セクハラ
 運転労働
 その他

114件
9件
1件
0件
96件
4件
0件
9件

労災補償相談(死亡または療養)
 脳・心臓疾患相談
 自殺・精神疾患相談
 その他のストレス疾患相談
 その他
38件
4件
30件
1件
4件
(うち死亡9件)
(うち死亡1件)
(うち死亡8件)

(うち死亡0件)
その他の相談 10件  

実施 17都道府県 内訳

()内の数字はその内死亡件数

相談実施地域 全国17都道府県(午前10時〜午後3時)
地域 相談件数 ハラスメント

過重労働等
※内訳 重複回答有 労災補償 ※内訳 その他
長時間労働 深夜勤務 海外出張

赴任
パワハラ セクハラ 運転労働 その他

心臓
自殺

精神疾患
その他ストレス疾患 その他
全国 162 114 9 1 0 96 4 9 38 (9) 4 (1) 30 (3) 1 4 10
全国一斉相談 都道府県内訳
北海道 5 3 1 2 2 2
秋田 5 5 4 1
山形 1 1 1
宮城 3 2 2 1 (1) 1 (1)
福井 4 3 2 1 1 1
栃木 1 1 1
群馬 6 5 5 1 (1) 1 (1)
埼玉 3 3 3
東京 66 34 5 1 24 1 4 27 (6) 1 23 (6) 3 5
愛知 12 8 3 8 1 3 (1) 2 (1)1 1 1 1
京都 2 2 1 1
大阪 44 38 37 1 3 2 1 3
奈良 0
広島 4 3 2 1
福岡 1 1 1 1
佐賀 4 4 2 2
宮崎 1 1 1
兵庫
2019/11/30実施済
3 2 1 1 1 1

予防相談(パワハラ,過重労働,働き方改革等)

  • 研修が理解できず仕事ができなかったことについて、上司から「できるまで帰るな」と言われた。今後、同じようなことがあったときにどうすればよいか知りたい。(男性・SE)
  • 職場でパワハラを受け、会社に申請したところパワハラがあったことは認定されたが、被害者である自分の評価が落とされた。ミスをしていないのにミスが多いと言われたり、仕事内容と評価が一致せず納得できない。(50代・サービス業)
  • 上司から様々な嫌がらせを受けたので、会社のコンプライアンス部に電話したところ、パワハラではないと言われ、納得できない。医師のアドバイスを受け、今、休みをとっている。(女性)
  • 上司からのパワハラが原因でうつ状態になり、医師の診断で休業中。会社に申立てたが、調査をしてくれない。退職も考えているが、労災手続も検討する。(女性)
  • 人事権や命令権のない同僚から、職務外の仕事をさせられるなどのハラスメントを受けている。このことを上司に話し、コンプライアンス室に相談すると言ったら、上司から不利益取扱いをすると言われた。(金融)
  • 同僚からの嫌がらせが続くので上司に相談したが取り合ってもらえず、現在、休職中。苦情窓口に調査依頼をしたが、ミスコミュニケーションであると言われた。(女性)
  • 70代の独身者であるが、同世代の社長から結婚をしていないことを理由に罵倒され、精神的に参ってしまい不眠症になった。セクハラ等の発言をやめてほしい。(70代)

補償(脳・心臓疾患)

  • 夫が数年前に長時間労働が原因で心筋梗塞を発症した。発症直後は一時的に労働時間が減ったがすぐに増えた。最近、体調を崩して入院。労災の対象になることを知り、相談したい。(30代男性の家族)
  • 同僚からのパワハラでくも膜下出血を発症し、いったん退職したが復職して別な職場に配属されたが、嫌がらせが続く。(女性の同僚)

補償(精神疾患)

  • 長時間労働や仕事のノルマが厳しく抑うつ症を発病し、長期間通院しながら仕事を続けていたが、現在休職中。今後のことについて、医師や会社と相談しているが、これまでと同様の仕事は難しいと感じている。(出版)
  • パワハラなどが原因で、数年前に精神科医から抑うつ状態と診断された。現在も上司からパワハラを受けている。会社に異動を願い出たが回答がない。(50代男性)
  • 建設関連の公務を務めていたが、うつ病によって療養中。(男性の家族)
  • 精神疾患のため療養した後に復職したが、ミスをするたびに上司から大きく叱責され病状が悪化。解決手段を相談したい。(公務員)

補償(自殺)

  • 長時間労働、納期追われ、仕事のトラブルなどが原因で息子が自殺した。もともと無理な行程で設計されたものを引き継いだことに問題があった。(30代男性の家族)
  • 障害者枠で雇用されていた娘が、パワハラが原因で自殺した。第三者委員会の報告にもパワハラに関する言及があった。(女性の家族・金融業)
  • 公務員の仕事をしていたが、住民からのいじめにより死亡した。(50代被災者の親族)
  • 長時間労働と出向先でのいじめが原因で休職後に死亡。会社に対して補償を求めたい。(男性・SEの家族)

その他

  • 上司から名誉毀損行為を受けた。組織のトップに相談したが、何も変わらなかったので、弁護士に相談したい。(女性・教育)