全国集計結果抜粋
1988/6/18〜2015/6/20集計結果 抜粋
集計対象期間 自1988年6月18日〜至2015年6月20日
合計相談件数:11,172件
労災補償相談
内・死亡事案 |
6,143件
3,737件 |
55%
|
| 働きすぎ・予防相談 |
3,582件 |
32.1% |
| その他の事案(不明含む) |
1,447件 |
12.5% |
項目別累計合計結果
労災補償及び予防相談の合計件数9,725件の内訳
相談者:9,725件
| 本人 |
1,848件 |
19% |
| 妻 |
3,279件 |
33.7% |
| その他親族(夫を含む) |
2,318件 |
23.9% |
| 労働組合 |
89件 |
0.9% |
| その他・不明 |
2,191件 |
22.5% |
年齢(当該労働者):9,725件
| 30歳未満 |
920件 |
9.5% |
| 30〜39歳 |
1,454件 |
14.9% |
| 40〜49歳 |
1,846件 |
19% |
| 50〜59歳 |
1,728件 |
17.8% |
| 60歳以上 |
410件 |
4.2% |
| 不明 |
3,367件 |
34.6% |
労災補償相談 6,143件の内訳
被災者の性別:6,143件
| 男性 |
4,904件 |
79.8% |
| 女性 |
414件 |
6.8% |
| 不明 |
825件 |
13.4% |
病名:6,143件
(相談者の述べた病名に基づく)
| 脳 |
脳出血 |
589件 |
9.6% |
| くも膜下出 |
629件 |
10.2% |
| 脳血栓・脳梗塞 |
281件 |
4.6% |
| 心臓 |
心筋梗塞 |
479件 |
7.8% |
| 急性心不全 |
620件 |
10.1% |
| 自殺 |
1,165件 |
19% |
| その他・不明 |
2,380件 |
38.7% |
被災者の職種・地位等における発生件数:5,020件
(全相談内容のうち、特徴的なものを挙げた。%は対象の合計4,709件における割合を示す。)
| 会社経営者・役員 |
178件 |
3.6% |
| 会社管理職 |
1,322件 |
26.3% |
| 現業労働者 |
941件 |
18.8% |
| 営業・事務職 |
1,201件 |
23.9% |
| 運転手 |
412件 |
8.2% |
| 技術職 |
534件 |
10.6% |
| 公務員 |
432件 |
8.6% |